建物を丈夫にするために行う耐震工事には、いくつか種類があります。
今回は、そんな耐震工事の種類と特徴について見てみましょう。
▼耐震工事の種類と特徴
耐震工事にはいくつか種類があり、それぞれ特徴があります。
■建物を内側から補強する工事
木造住宅に施す耐震工事の目的は、横揺れに強い住宅にすることです。
そのためにまず外壁、もしくは内壁を取り払い、構造部分である柱を露出させ、柱と柱の間に斜めに補強材を加えます。
この斜めに補強材を加える耐震工事を筋交い工法と言い、これによって横揺れに強くなるのが特徴です。
また壁の強度を増すための構造用合板を用いることで、さらに横揺れに強い住宅になります。
こうした木造住宅への耐震工事は部屋ごとに行えるため、耐震工事のために家をあけなくて済むのがメリットです。
■建物の外側に付け足す耐震工事
筋交い工法による耐震工事は、部屋ごとに行えるとはいえ、工事期間中はどうしても職人が家の中を出入りすることになります。
それに比べ、建物の外側に外付け鉄骨フレームを付け足す耐震工事なら、家の中に職人が入ることはありません。
ただし、この耐震工事の種類を選ぶには、外付け鉄骨フレームを設置するだけの余地があることが条件となります。
さらに、建物の形が特殊だとフレームの設置が困難なケースもあり、条件を満たすかどうかがポイントです。
▼まとめ
耐震工事にはいくつか種類あり、内部から取り組む場合もあれば、外側に施すやり方もあります。
どれを選ぶにしろ、地震の揺れに強い建物にするためには確かな工事技術が必要です。
弊社は静岡で、数多くの耐震工事を手掛けてきた実績がございます。
耐震診断も行っておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。